受付時間
9:30~13:00
15:00~18:30
9:30~14:30
休診日 木・日・祝日

食いしばりの原因

頭を抱える

食いしばりの主な原因は以下のものが考えられます。

  • ストレスや緊張によるもの
  • 癖になってしまっているもの

対人関係など何らかしらのストレスがある場合や、緊張する場面に遭遇した場合に、食いしばりをしやすくなります。
ストレスがあると、交感神経が優位になりますので、口の周りの筋肉が緊張し、食いしばる状態になりやすいのです。

また睡眠中に食いしばる癖のある人もいます。
頬の内側に歯のあとが残っていたり、歯が欠けたりしている人は食いしばりの可能性があります。
また、歯ぎしりは眠りが浅いとき、無意識に咬筋(頬の筋肉)に力が入ってしまうことで発生します。 熟睡しているときは筋肉の動きが抑制されるため、歯ぎしりは発生しません。 ただ、熟睡していても「飲酒・喫煙」「カフェイン摂取」「ストレスの蓄積」などで眠りが浅くなると、筋肉の抑制が解けて歯ぎしりが発生しやすくなります。

別の症状が出る前に早めの受診をお勧めします。

食いしばりが引き起こす様々な症状

知覚過敏

「食いしばり」をすると下記のような症状を引き起こします。

  • 知覚過敏、歯痛、咬合痛(歯がしみる・歯が痛い・噛むと痛い)
  • 歯の破折(歯がすり減る・削れる・割れる・折れる・)
  • 修復物・補綴物の寿命が縮む(つめもの・かぶせものが取れる)
  • 顎が痛くなる(顎関節症)
  • 歯の根本がえぐれる
  • 歯の病気の大きな原因になる(むし歯・歯周病が起こりやすくなる)
  • 噛み合わせが悪くなる
  • 口内炎・口角炎・舌の痛みが起きやすい
  • 頭痛・肩こり・腰痛などの全身症状

食いしばりのチェック

怒り

もしかしたら自分は食いしばっているのかも…と思われる方は、下記の項目にあてはまるものがいくつあるか、まずセルフチェックをしてみましょう。

  • 歯ぎしりを誰かに指摘されたことがある
  • 仕事中、勉強中など集中している時に無意識に噛みしめている
  • 歯にひびが入っている、もしくは歯が欠けている
  • 頬の内側に白い線が入っている
  • 歯の根本が削れている。
  • 冷たいものを口に入れるとしみる
  • 朝起きた時に口の周りが固まっている
  • 顎が疲れる、もしくは顎がだるいと感じる
  • ベロを見ると凸凹している
  • 骨隆起がある

さて、いくつの項目が当てはまりましたか?
5個以上当てはまる方は食いしばりの可能性が高いです。

悪化する前に早めの受診をおすすめいたします。

食いしばりの治療について

ヨガ

食いしばりの治療方法は、症状の重さや原因によってそれぞれ違います。
最適な治療法は個々の症状で違いますので、自己判断だけではなく、早めの受診をおすすめします。

歯科医への相談
歯科医師が噛み合わせの問題を評価し、必要に応じてマウスピースやスプリントの装着を勧めることがあります。これによって歯を保護し、食いしばりの影響を軽減することができます。
ストレス管理
ストレスを軽減するためのリラクゼーション法やストレス解消の方法を試してみてください。
例えば、瞑想、ヨガ、深呼吸、適度な運動などが効果的です。

最も簡単な治療方法は、ストレスの改善ですが、日頃の顎の動きをサポートなしで変えていくことはできません。そこでマウスピースです。
マウスピースの場合、装着するだけで改善するので、気軽に行えます。
食いしばりの原因や症状は個人によって異なる場合がありますので、歯科医師に相談し、適切な治療方法を見つけることをおすすめします。

タンピローの食いしばり治療

通常の食いしばりの場合は上下の奥歯で食いしばります。
しかし、タンピローを装着すると、下の前歯が前方に誘導されますので、下の顎が前に突き出ます。そうすると、上下の奥歯はあたることさえ出来なくなります。奥歯で食いしばることが出来なくなるのです。また、装着時噛んでいる位置が奥歯から前歯になりますが、支点から作用点の距離が伸びますので、かかる力も半減し、歯よりも柔らかいタンピローが挟まりますので、下の前歯の負担をやわらげます。更にタンピローは舌を舌枕にのせるマウスピースですので、鼻呼吸が自然に身につきます。使用を繰り返すと、通常の顎の位置が変わりますので自然に「癖」がつき、「維持」へと繋がります。

既に多くの方がタンピローで食いしばりを改善しています。
快適な毎日を過ごすためにも、お悩みの方は一度当院にご相談ください。
お待ちしております。

治療前

上下の奥歯がしっかりと噛み合い、支点から作用点までの距離も短いため、奥歯に大きな力が加わってしまう。

治療後

下顎が前に誘導されることで上下の奥歯は当たることさえ出来なくなり、下の前歯にかかる力も支点から作用点までの距離が長くなるため、半減します。

タンピローの食いしばりの
治療・代表例

食いしばりの治療の流れ

問診・口腔内診査

口腔内の治療(必要な方のみ)

口腔内印象採得 口腔内装着装置
(マウスピース)の作成

マウスピースの装着・説明

調整(10日に一度程度)

治療期間・回数

治療期間 : 1週間〜3ヶ月
治療回数 : 2〜10回

費用

食いしばりの治療の場合、保険が適用されますが、保険の種類によって自己負担金額が異なります。
( 以下3割負担の場合 )

総額 : 9,900円+調整費880円×回数
<内訳>

初回問診費+レントゲン費 1,810円
次回タンピローの印象 870円
タンピロー(マウスピース)装着調整費 4,770円
調整料 月1回 880円
その月の2回目以降 180円

リスク・副作用

  • タンピロー装着時の違和感
  • 噛む力で下顎の前歯が痛くなることがある
  • 矯正をしていた人は顎位が変わる可能性があり、場合によってはお断りする事があります。

治療の流れの動画について(一般的な方の治療の流れ動画になります)

食いしばりによって、歯が滲みたり(知覚過敏)奥歯がすり減ってたまに痛みが出る。ベロの脇がギザギザしている。
治療はしたものの食いしばりの癖が治らなくて困っている。
こちらはそんな方の治療内容です。 ※保険適用可

治療前
治療後

治療動画はこちら ▼

YouTube

治療内容: 食いしばりがあったのでタンピローを装着する治療を行い、機能面の回復を行いました。
治療期間: 4週間(毎日就寝時:合計28回装着)
費用: 保険適用あり。総額9,900円(検査・診断・処置費用・税金など含む)内タンピロー(マウスピース)装着調整費4,770円を含む。
リスク・副作用: タンピロー装着時の違和感。矯正をしていた人は顎位が変わる可能性があり、場合によってはお断りする事があります。

お気軽に当院までお問い合わせください

タンピローに関しての
お問い合わせはこちら

お電話の場合はこちら

お問い合わせ時間: 
月・火・水・金曜日 9:30〜13:00 15:00〜18:30 
土曜日 9:20〜14:30 祝祭日を除く

メールの場合はこちら

info@shiino-shika.com

しいの歯科医院の公式YouTube

皆さまに当院のすばらしさを知っていただけるように、ご協力を快諾してくださった患者さまに限り、診察・治療経過・インタビューなどの動画をYouTubeにアップロードしております。ぜひ、ご覧ください。
ご協力くださいました皆さま、ありがとうございました。
チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

しいの歯科医院
公式YouTubeチャンネルはこちら ▼