歯の保護についてはこちら
タンピローの
食いしばり治療

タンピローとは、当院が開発し特許を取得した
「鼻呼吸を取得するためのマウスピース」です。
鼻呼吸のための顎の位置と舌の位置がわかるため、鼻呼吸が楽にできるようになります。
また、鼻呼吸の習慣が付くと、いろいろな病気が改善することが報告されています。
皆さま一人ひとりに合わせた、完全オーダーメイドです。
症状次第では、保険が適用できますので、まずはお気軽にご相談ください。
鼻呼吸をしようと思ってもなかなかうまく行かなかったり
苦しく感じたりすることはありませんか?
今まで鼻呼吸ができない・苦しいと思っていた人も、タンピローを装着すると、自然と鼻呼吸ができるようになります。
誰でも楽に、無理なく鼻呼吸を習慣にすることを目指しました。
タンピローは自分自身で外すことができるため、つい外しがちになり、治療が計画通り進まない場合がありますので、歯科医師の指示にそって装着しましょう。
鼻呼吸ができるようになると、
口呼吸とはちがい、ホコリや菌を無駄に吸い込むことが減少します。
よって感染症などにもかかりにくくなり、通常の人間の機能を最大限に生かすことができるようになるのです。
その他にも、
など、鼻呼吸は良いことづくしなのです。
タンピローは、下顎を前上方に誘導し舌枕に舌をのせやすくするマウスピースです。タンピローを装着すると、今まで後ろで寝ていた舌が上部へ持ち上がります。このとき舌で描かれる弧の形が、本来あるべき美しい舌の位置であり、鼻呼吸への入り口の所作になります。
次第に普段使用していなかった舌の筋肉なども鍛えられ、自然にその位置へと舌が定着するようになっていきます。
誰もが楽に鼻呼吸をすることができるようになる。
それがタンピローなのです。
歯の保護についてはこちら
顎の痛みについてはこちら
唾液量増加についてはこちら
鼻呼吸についてはこちら
それ以外にもタンピローでは様々な改善が報告されています。
いびきの改善・顎関節症や顎の痛みの改善・食いしばりやそれらによる知覚過敏の改善・口内炎や粘膜疾患や地図状舌の改善。
さらに鼻呼吸により多くの酸素が溶け込んだ血液が入り込むことにより障害を受けた組織が治ろうとするものもあります。
鼻呼吸が楽になることはもちろんですが、睡眠の質の向上・唾液量の増加による様々な症状の改善も報告されています。
マウスピースは就寝時も装着しておく必要があるため、強い歯ぎしりの癖があると、マウスピースが割れてしまうことがあります。また、日常的に歯を食いしばる癖がある人も、同じリスクがあります。
鼻呼吸の治療による口呼吸の改善からはじまり、食いしばりの改善・顎関節症の改善・顎の痛みの改善・口腔内の環境の改善・口内炎の改善・粘膜疾患の改善・いびきの改善など、数多くの症状が改善されてきました。
人体に対して口の構造を正確に正しい位置にもどしてあげるというのは、呼吸法の正常化になり、それらはまた本来の人体の力を発揮できるものへと繋がることではないかと考えています。
タンピローは、そんな人体の仕組みを正常なあるべき姿へと戻していくことで、これからの時代の快適な生活を送る第一歩として、皆さまにご利用いただけたらと思います。
症状によっては保険を適応することができますので、一度ご相談ください。
保険適用例
お手入れは簡単で、歯ブラシで軽く「ゴシゴシ」磨いた後、マウスピース用抗菌スプレーを「シュッシュ」と吹きかけるだけです。
毎日「ゴシゴシ」「シュッシュ」を心がけてください。
不明な点などございましたら、いつでもお気軽にお電話ください。
お電話の場合はこちら
047-399-6471
お問い合わせ時間:
月・火・水・金曜日 9:30〜13:00 15:00〜18:30
土曜日 9:20〜14:30 祝祭日を除く
メールの場合はこちら